てもとたって

「でも」「だって」→「ても」「たって」

肌断食レポート2

肌断食をはじめて一週間経ちました。

うー、辛いです。そして、楽です。

その理由を挙げていきましょう。

辛い理由
・顔をお湯で洗うときに肌がザラザラする感触が指にある
・化粧をしないので苺鼻が隠せない
・小鼻に白いぷつぷつ(角栓?)ができた。
・何となくさっぱりしない

楽な理由
・朝の化粧、入浴時のケアをしなくて済む!

こんなもんかな?


因みに、私がしている肌断食の方法をここで書いておきます。<朝>
水かぬるま湯でパシャパシャと洗う。ごしごししない。
タオルを押し当てて水気をとる
眉毛を描く

以上!<入浴時>
シャワーでざーっと流して多少お湯でパシャパシャする
タオルで優しく水気をとる

以上!

外に長時間いるため日焼け止めを塗った日がありましたので、その日は石鹸成分100%の石鹸をよく泡立てて優しく洗ってすぐ流す、ということをしました。

本に書いてあった方法はこんな感じだったと思います。

私は、化粧の工程が面倒だといつも感じていたのでオールインワンジェル+BBクリームを使っていました。(因みに、薄化粧です。ナチュラルメイク。)今では、毎朝のそれすらがなくなって、すっごく嬉しいです。楽です。

ただ、辛い部分が上に挙げた感じです。
肌がザラザラするー。今までは泡の中でさらさらと洗っていたのでザラザラと感じたことはあまりありませんでした。飲み会のあととか夜更かしした次の日はザラザラしてましたけど。
そして、苺鼻を堂々とさらけ出して過ごしています。
端からは、お肌に無頓着な人と思われているかも。
いや、案外人の肌なんて周りは見てないでしょうけどね。
そして、これが一番の変化かも‼
小鼻に白いのが生えてるー(>_<)
とりたい抜きたい。でも取れるほど大きくないし、そもそもたぶんとっちゃダメなやつ。
小鼻周りは油っぽくなりがちだから洗顔時代(1週間前以前)には気を付けて洗ってましたが、そのせいで今、そこばかり油っぽくなっているのでしょう。
正しい肌のターンオーバーが戻るまで、小鼻の油っぽいのは続くのでしょう。
そして、顔がなーんかサッパリ!しない。
まぁ、お湯だけで洗顔してるんだから、サッパリはしないのでしょう。いつかこれだけで満足できる日が来るのでしょうか?もしくは、慣れるのかな?

肌断食の本を読み返したら、白いプツプツがある場合は石鹸で軽く洗いましょうと書いてありました。
つまり、小鼻周りはこまめに洗った方がいいのかもしれません。
度々読み返しながら実践していかないと、段々と自己流になってしまうかもしれませんね。
また、読み返して、ここに書いたことが間違っていたら訂正していかなければと思いました。

肌断食レポート【1】

突然ですが、先日9月8日から

【肌断食】

始めました。

その経過をレポートしていこうと思います。

そもそも私の肌は、きれいです。(どーん)

というか、きれいでした。

化粧ッ毛のない田舎娘でしたので、中学高校と、体育の授業の前に友人が日焼け止めを塗ってて、流れで借りて塗ることがある程度で、スキンケアはほとんどしていませんでした。市販の洗顔料は使ってましたがお風呂上がりのケアはしてませんでした。

大学に入り、大学デビューを目論み化粧品を見繕って揃えましたが、そもそもそんなに関心もないのに三日坊主常習犯の私が続くはずもなく、イベントがあるときに適当に化粧する程度でした。ですが、普段から洗顔のあと化粧水と乳液は使用するようになりました。

社会人になり、毎日化粧をするようになり、結果、毎日ダブル洗顔、化粧水と乳液使用。

社会人新人の頃は、会う人会う人に(←盛りすぎ)「はだきれいね~」と言われてました。

自分にとっては自分の肌が“普通”でしたが、よくよく観察してみると、確かに私の肌はキメが細かく色白でニキビもありません。毛穴もないし、脂ぎってもないしカサカサでもなく、多少のそばかすはあったけれど化粧でカバーできました。

 

ここまでが私の肌の分析です。

それが!なんと!

もうここ何年も、「肌がきれいね~」と言われなくなった‼(どどーん)

最近のお肌は、苺鼻でそばかすがあり、頬はキメが細かくて光を反射するけどその他の部分は普通。そして疲れ顔、くすみや目の下のくまは化粧をしても隠せません。

ある日、昔の写真を見返していたら、自分の肌のきれいだったこと!びっっっくりしました。こりゃ肌ほめられるわ、と。

そして、考えたのです。『いつから「はだきれいね~」と言われなくなったのか』を(涙)。

年のせいもあるでしょうが、それを理由に諦めたくない‼日々の疲れのせいにしたくない‼

治せる方法があるなら試したい‼

以前から、化粧の刺激っていくばくかしらーと思っていました。そして、過去の自分を振り返り、化粧をはじめてから肌の状態が悪くなっていったのでは?と仮説をたてました。

そんな中、肌断食を推奨している本と出会いました。

これは試す価値あり

となったわけです。

これから、たまに肌断食レポートをあげていきます。

因みに、髪断食も一緒に始めました。

それも別でレポートします。

私の目標は、以前の“キレイな”肌に戻ることです。

苺鼻やくすみが消える程度じゃ喜べません。そして欲張りなことに、昔からあったそばかすも消えてほしいなーなんてことも望んでいます。

果たしてその日は来るのでしょうか。

乞うご期待!

許せない病

最近の人は、世代に関わらず、『許せない』思いを抱いている人が多い。

些細なことで『どうなってるんだ!』『許さんぞ!』と怒りを露にする人の多いこと。

自分の思い通りにならないとイライライライラ。

またそういう人は、『私は今イライラしてるんですからね!』というアピールがすごい。

周りの人を威圧して怒ってる相手にプレッシャーを与え、『すみませんでした。』と言わせたくてしょうがないのだ。

私は最近、街中で怒ってる人やイライラしてる人を見かけると、失礼だが少し可笑しくなってしまう。

なぜなら私は、怒ってる人イコール自分を認めてほしくて駄々をこねてる子供、と考えているからだ。

『はいはいそうね、あなたは○○が我慢ならないのね、分かったわよ』と言ってもらいたいのかな~なんて目で見てしまう。

近くで怒っている人を見かけたら、『駄々こねてる子供みたい』と考え、暖かい目で見守ってあげましょう。決してイライラがうつって怒り出してはいけません。

アイヌ文化

大分前に、アイヌの文化について、アイヌの末裔の方に話を聞く機会があった。

 

そのときのメモが、そのままになってたので、ここに記しておこうと思う。

 

もうすでに、意味を思い出せない文言もあるが、とりあえずそのまま、載せておく。

 

交易のプロ

蝦夷

にしんそば、たら、昆布

初代横綱の墓からアイヌ紋様のタバコ入れが

今も風習は生活に根付いている

 アイヌ料理アイヌ躍り、行事

アイヌ語は昔禁止されていた

ジャガイモを11月~3月外に置いて、ふかして?食べる

1番こ・2・3番こ

保存食:乾燥がメイン

キラウはじっこのトゲ悪いものが入らないように

うずまきコタン村ふくろうが見下ろしている姿を見て、守ってくれている

チヂリ刺繍だけの衣装

チカルカルペ我々が作ったもの

ウルンペ道のあるもの

カパラミプ

カラフトアイヌ紋様←一番好き

地域によって模様が違う

楽器:ムックリ

 

以上。

 

アイヌの衣装はかっこいいしきれいだから好きだ。

 

北海道に旅行にいった際は、アイヌ資料館を見て回りたいものだ。

大切なもの

こんにちは、ロディです☺

私が女子高校生だった頃、まだ若くて青っちくて、我(が)の塊みたいな性格をしていた頃。

所謂マンガオタクだった私は、友達と漫画の貸し借りをし合うのが常でした。面白かったら薦めるという風潮ですね[emoji:B60]

そうしていても、私は「本当に大切なものは人に薦めたくない、貸したくない」と思っていました。

単に汚されたくなかったのか、本当に心から大切なものには人に踏み込んでほしくなかったのか、お気に入りは囲っておきたいと思っていたのか?

兎に角、「好きなものは人に教えたくなーい」と思っていました。

そんなとき、友達から借りたマンガを返したときに、「面白かったよー」と言ったら、「でしょでしょ[emoji:813]?好きなものは薦めたいじゃん?広めたいじゃん?」と言われて、衝撃を受けたのを今でも覚えています。

みんな社交辞令?で貸し借りをしてるだけだと思っていたので、本心からそんな風に思っている人がいるとは思っていませんでした。目から鱗でした[emoji:190]

ホントにわたし、傲慢で考えが浅いわー。

それからは、好きなものは人にお薦めしていいんだと思うようになりました。

 

なんだか、ふと思い出した、若き日の体験でした。

皆さんは、自分の好きなものを、人に薦めてますか?

正しさと強さ

こんにちは、ロディです[emoji:051]

我が家では、マイセンの玄米を食べており、定期的に[マイセン通信]が届きます。

その中に、心の琴線に触れるお話(だったかな)、という、マイセンさんが心に残った良い話を載せている記事があります。

大分前の記事に、学校教育では、正しいこと(正義)と悪いこと(悪)を教えると共に、世の中には強いものと弱いものがあるということを教えていかなければならない、と言うことが書いてありました。

私は、妙に納得してしまいました。

正しいだけじゃだめである、強くないと正義が通用しないこともあると言うことですか。

そして、私の頭に何が浮かんだかと言うと、『あんぱんまん』、です。

世の中には、正しいor悪い、強いor弱い、があるとすれば、4つのグループに分けられる。

①正しく強い

②正しく弱い

③悪く強い

④悪く弱い

アンパンマンの世界では、どのキャラクターがどこにあてはまるか、わかりますね。

①正しく強い→アンパンマン

②正しく弱い→かばお、うさみなど

③悪く強い→ばいきんまん

④悪く弱い→どきんちゃん、ホラーマンなど

こうして考えながら世の中の人間を見ていると、まぁ、ほとんどの方が②か④ですかね。

たまに①、③のような強い人がいるとその回りに②と④が集まる構図。

まさにアンパンマンの世界ですわ。

正義感のない人を見て「この人はばいきんまんかな、どきんちゃんかな」とか考えてみると、少し怖くなくなりますね。

それと同時に、②から①になることの困難さよ。

愛と勇気を心に携え生きていくことの大変さよ。

それでも妥協せずアンパンマンを目指しながら人生を歩んでいきたいと、アンパンマンを見かける度に思い出します。

みなさんは、自分の信念、とまではいかなくとも、軸となる指標みたいなものを持っていますか?